次は股関節をやります。
足が外旋位になって開いてしまうパターンは股関節がズレている場合もあります。
膝でズレている場合もありますけど、こちらもズレている人が多いのでここもしっかり調整していきます。

調整の方法ですけど、まず自分が立膝をして、患者さんの脚を乗っけます。
腕を通して、ここを抑えます。こっちの手は自分の前腕に置いてあげます。
で、体重を後ろに傾けながら患者さんの脚を外旋位に持っていく感じです。
そこから、グルッとこちらに持ってきて、こちらの手を大転子の位置に当てます。
軽く上に牽引した状態をキープしながら、内旋させます。

そのあと、軸圧をかけながら押していきます。
そのまま内旋位になった股関節を中間位に持っていきます。
で、膝を伸ばしていきます。

そのあと、また立膝に戻して、手を膝よりちょっと上、腿に当てながら内旋内転をさせます。
これは大腿骨頭を股関節部分にはめ込むようなイメージで押し上げると効果的です。

次は膝を畳んで抱えます。その状態で持ち上げながら外旋位に持っていって、抵抗感がかかるところでクッと回します。
次はあぐらみたいにしながら膝をゆっくり伸ばしていきます。

これで触ると、今、右側の股関節が中に入りましたので、左と比べると…動画だと分かりづらいですが、右側の方が引っ込んでいます。
なので、女性の場合だと嬉しいことは腰が小さくなる。
横幅が無くなったり、腿の筋肉の状態も変わったりするので、パンツにこっちには余裕が無くて、こちら側の方がちょっと余裕が出てきてます。
なので、腿の太さも変わったりしますので、先程の膝の調整と合わせてやってあげると、下半身全体が細くなったり…。
あとは骨の位置も良くなるので、歩いたときに膝が痛いとか股関節が痛いという方はそれも楽になったりします。

【CS60の施術/セルフメンテナンス方法を学びたい皆様へ】当院の施術勉強会に是非お越しください。

当院では、CS60施術者を対象とした勉強会の開催を予定しております。

全身を満遍なく施術するだけではなく筋肉・腱の硬さや部位によって強弱をつけることでより効果的な施術になります。
さらには「こする」だけではく「叩く」ことで、より「深部」へのアプローチができるようになります。

バリエーションに富んだ施術パターンで、CS60のポテンシャルを最大限に引き出す施術を目指します。

興味をお持ちの方は、是非、以下のページよりお問い合わせください。

「お問い合わせ」ページ